【最近何着てる?】冬の30代オフィスコーデ

こんにちは!まもぴです。

暖冬と聞いていましたが…寒くなりましたね。

毎年、最高気温が10℃いかない日はダウンを着ると決めているので、最近はダウン通勤も始めました。


みなさんは冬はどんな服を着て通勤していますか?

私の会社は割とお堅い業界なので、華やかさは抑えめが好まれる傾向があるんですがシャツやスーツって着方によってすごく野暮ったくなるし、冬はなんか寒い><なのでカジュアルすぎないけどオフィスっぽいコーデに日々悩んでます。

そんな私の最近のオフィスコーデをご紹介します~^^


1月、2月、会社で何着てる?

①ジレとハイネックニット

gilet:slobeIENA/pants:PLST/knit:UNIQLO

今年は、ハイネックニットにジレを重ねる楽ちん、キレイ見えコーデを多用していました。

ハイネックのニットは暖かいしキレイ見えするので重宝しています。

このジレは昨年の夏に買ったもので、ツイード調というんでしょうか、ブラウンベースの糸が細かい目で編まれていてカジュアルでもオフィスでも使えるデザインが気に入っています。

パンツはPLSTのウォームリザーブスティックパンツ、靴下もあったか素材なので下半身の防寒もしっかり!



②ジレとリボンブラウス

gilet:slobeIENA/pants/shirt:PLST

リボンブラウスが好きで青、白2着持っています。顔周りがパッと華やかになりますよね。

購入当初はリボンの結び方にすごく悩んだんですが、慣れてみると簡単に結べますよ◎

重心が上に来るので、ゴールドラメの靴下で足元を軽くしてみました!


③楽ちんワンピースコーデ

 one-piece:greenlabelrelaxing/shoes:adam et rope/Inner:northface

このワンピは冬のセールで買ったもの。

黒の普通のワンピースが欲しかったんですよね。

普通といっても、洗える、シワになりにくい、生地はしっかりめ、オンオフどっちも使えるデザイン、そんなワンピース。笑

greenlabelrelaxingで50%!で見つけました^^

見えにくいですが、袖が立体的になっていてつや感のある生地がいい!夫に、お葬式みたいと言われたので、小物で遊んだりアクセサリーを盛ったりして"脱"喪服感を出すようにしています。

コートは載っていませんが、ダスティブルーグリーンな色合いのものを着て、華やかさをプラスしました。

ワンピースは足元がめちゃ寒いので、northfaceの妊婦用スパッツでお腹まであったか!上半身はオフィスに置いてあるカーディガンを羽織って過ごしています。


④ブルーシャツコーデ

knit:UNIQLO/shirt/skirt:Babylone

オフィスコーデが割と暗めの色になりがちなので、気分を変えるためにブルーシャツを取り入れてみました。ブルーシャツってハンサムなイメージなのでタイトスカートとパンプスを合わせて。

シャツをインしているのでお腹周りが緊張しますが笑 いい刺激になって良かったかもしれない笑

冬はシャツとタートルの重ね着が可愛いですよね~^^


⑤セットアップコーデ

setup:PLST

1月は新春イベントも多かったので、着るだけでちゃんと見えなセットアップも活躍しました。

ネイビーセットアップは誰が着ても好感度◎な万能アイテムですよね。

パールのブローチとかがあればオケージョンシーンでも華やかでより良かったかも。




もちろんスーツを着ている女性や部署によっては思いっきりカジュアルなところもあるんですが、キレイめコーデが好きなので、オフィスでもOKなキレイめコーデ…を日々探求中です。

私の好きな雑誌 VERYやOggeを見るとスニーカー通勤も可愛い!けどさすがにそれはNG。

今はキレイめアイテムの中に外しとしてカジュアルアイテムを上手に取り入れている人がおしゃれですよね。私なりのそんなコーデを見つけたいです


**************


ファッションとは違う話なのですが・・・

私の職場はコロナ禍からテレワークが浸透して、今は出社50:在宅50な感じで進めています。寒いから出たくない日もあるけど、オフィスに行くと仕事が捗るし、新しいアイディアが生まれるなぁと思うので、なるべく出社するようにしています。

先日上司(結構パワハラ系w)から、テレワークルールについて話があって、少なくとも週2は出社というルールが設けられていることを知りました。

実は若手(20代)のほとんどが週1出ないときもあるんです。この子たちは入社時もコロナで歓迎会もない、同期会もない、オンラインで仕事が当たり前で過ごしてきました。そういう子たちに、対面が当たり前だった人たちが違和感を覚えていることをどう伝えたらいいのか、顔を合わせることでコミュニケーションができ、信頼や心の安全が生まれる、新しいイノベーションが生まれると言っても、実際に体験してみないと納得しないよなぁと思います。

私はまだマネージャーを任される役職ではありませんが、級としてはそれを担う年目になっていて、なんというか後輩の気持ちもわかるし上司の気持ちもわかる、けど実際に裁量権(マネージメントの面で)はあんまりない中途半端なポジション。アクションを起こしたくても、どうすれば波立たないのか、すっと受け入れられるのか悩み続けて行動を起こせずにいます。

世では女性の活躍推進!女性管理職〇〇%!という声がよく聞かれるようになりましたが、女性だって理想の働き方は色々。私の理想が誰かの理想と同じわけじゃないけど、30代前後でやってくるライフスタイルの変化は共通している気もする。思いっきり働きたくてもプライベートも大切で。最近自分のキャリアプランを考えると、どうなっていくのがいいのか悩みます。なりたい自分があっても周りの環境がどうかも影響してきますよね。

なんかとりとめもない話をしてしまいました💦

冬ってなんだか憂鬱になりがちです。

心がもやもやしているとファッションを考えるのも億劫になるので、私は今回ご紹介したようなコーデを制服として回しています~😁

まだまだ寒いけど、そろそろ明るい色の服も着たいな~🌸

それでは!


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

まもぴ (千葉県/36歳/夫・息子3歳)

趣味は旅行、料理、ものづくり。

仕事も家庭も両方楽しみたい!

楽しいこと、おしゃれなこと、お得なこと

美味しいものetcいろんなことに興味津々。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

Ska vi Fika?

Ska vi Fika? (スカ ヴィ フィーカ?)は スウェーデン語で「お茶をしませんか?」の意味。 30代子育てママが集まって、 等身大のライフスタイル情報を発信しています。 子育てや家事のアイデア、おしゃれや健康、 おでかけの記録、お金の話など。 友達とお茶を飲みながらおしゃべりする感覚で、 空いた時間にサクッと読むのにちょうどいい コンテンツをお届けしています。

0コメント

  • 1000 / 1000